し
自家倉庫 | 企業が自社で商品を保管するための倉庫のこと。 |
---|---|
じか積み | 保管方法の1つで、商品を床から直接積み重ねる方式のこと。重量品や大型品は基本的にこの方法しか取れないことが多い。トラックへの積載方法にも使用される。 |
自家物流・自社物流 | 荷主自ら物流を行うこと。 |
自動ラック | 指定されたラック(棚)が自動で出てくる機械のこと。 |
社内物流 | 自社内で行われる物流のこと。 例)工場から倉庫への移動 など。 |
シュート | 各出荷方面毎に商品を配分するためのコンベヤの出口のこと。 |
出荷 | 出庫された荷物を搬出すること。 |
出庫 | 保管場所から荷物が取り出された状態のこと。 |
純社外品 | 日本ハムグループ以外の商品のこと。 |
仕分け | 受注情報などに基づき、商品を配送コース別や店別などに分けること。 |
仕分けソーター | 商品を品種別や発送方面別など所定の場所に仕分けする機械のこと。 |
す
ストック型 | 商品を一次的に倉庫で保管する、在庫を持つ倉庫運用方法のこと。 |
---|---|
スルー型 | 中継基地などに見られる、在庫を持たない倉庫運用方法のこと。 |
せ
センターフィー | 量販店などの小売が物流システム化の一環として、物流センターを自社運営する場合、商品を納入するメーカーや卸会社が小売店側に支払うセンター使用料のこと。 |
---|